小学生ガウディアコース

COLUMN 将来、社会で役立つ「考える力」

求められる学力の変化

技術の飛躍的な進歩により、社会は日々進化を続けております。
20年後には、今存在する仕事の約半分がなくなるとも言われています。
目まぐるしく変わる社会の中で、今後求められるものは、知識や技能を習得しているだけではなく、得た知識や技能をもとに自分で考え、表現し、判断できる力です。

学校教育・大学入試改革

2020年度より小学校の新しい学習指導要領が開始されました。
主体的・対話的な深い学び(アクティブラーニング)を取り入れた授業が実施となり、問題解決学習等が行われるようになってきています。
また大学入試においては、センター試験に代わり「大学入学共通テスト」が実施となり、データや図などを読み取り、自分の考え方をまとめる記述式問題などが導入されます。

学校教育のその先を見据えて…

社会の変化とともに、子供たちにはこれまで以上に、考える力とその深さが問われることになります。
なぜそうなるのか、物事の仕組みを根本から理解していく姿勢や、わからないことにぶつかったとき、最後まであきらめず自分で考え、解決する方法を自ら見つけていく学習は、今後とても重要になってきます。
すべての学びの土台を作る小学生時期に、当塾のガウディアにて、社会で役立つ「考える力」を育成していきませんか。

小学生ガウディアコース

ガウディアの特長FEATURE

FEATURE1

一人ひとりに合わせた学習箇所

一人ひとりに合わせた学習箇所

理解していないのに先へ進めることは、子供が自信をなくし、勉強嫌いになる原因の一つになります。
定期テストに追われる中学生には難しいことですが、小学生であれば理解していない学習箇所まで戻り、理解を深めていく学習を実行できる時間が十分にあります。
ガウディアでは入塾時に無料診断テストを実施し、その子に合わせた学習箇所より授業を開始していきます。

FEATURE2

小学生時期にしか身につけることが出来ない学力

小学生時期にしか身につけることが出来ない学力

「本を読むことが好きな子は読解力が高くなる」など、小学生時期にしか身につけることが出来ない学力というものが存在します。そして読解力の高い子は、国語以外の教科でも文章題などの問題に強くなる傾向があります。
「最後まであきらめず、自分で考えることが出来る」という力も、同様の学力です。
中学校へ進学する前に、この小学生時期にしか身につけられない学力を高める学習はとても大切です。
ガウディアの学習では、必要以上に教え込むことはいたしません。
教えすぎることは、子供たちが自分で考える力を育成できる機会を奪います。
また子供たちが本当は理解できていないのに、理解できたつもりになってしまう原因にもなります。

FEATURE3

「思考力育成」を重視した算数教材

手順1
導入

問題の意味をイメージとして理解

問題で問われていることの意味を理解できていない子供たちを見かけることが多々あります。
まずはイラスト等を使った具体的な場面から、問題の意味と概念を理解していきます。

手順2
基礎

正答への道のりを育成

問題の意味と概念を理解した後に、初めて計算問題などのトレーニングを行います。

手順3
発展

知識の応用・活用

問題の意味を理解し、身につけた知識をどう活用すれば問題が解けるのかを自分の力で考えます。
自ら解答までの道筋・糸口を見つけていくことで、思考力が養われていきます。

FEATURE4

「読解力育成」を重視した国語教材

手順1
導入

主語・述語などの文構造を理解

低学年から主語・述語・修飾語など文の基本構造を学習します。
漢字や言葉の意味などの語彙力をつけるトレーニングも同時に行うことで、読解力の基礎が養われていきます。

手順2
基礎

文章の中で文構造を確認

学習した文法の知識を文章の中で自然に確認していきます。
「何が」「どうした」をおさえながら文章を読むことで、内容を理解する力が養われていきます。

手順3
発展

長文読解で読みを深める学習

文章の内容を理解することに加え、文の前後から登場人物の心情や背景、行間を含めて、読み取る力=「推読」する力を高めていきます。

FEATURE5

学習の習慣づけ

学習の習慣づけ

入塾をご希望される方の中には、お子様の学習の習慣づけを望まれる方が多くいらっしゃいます。
学習習慣をつけていくためには、その子にあったペースで毎日の学習を確実に続けることが大切です。
ガウディアでは、授業のない日にも毎日家庭で学習する「宿題プリント」をお渡しします。
「宿題プリント」は、授業のある日にまとめてご提出いただき、講師が全て採点をします。

  • ご自宅での保護者による「宿題プリント」の指導や採点は不要です。
FEATURE6

定着テスト

定着テスト

学習した内容をきちんと理解しているかを確認するため、単元ごとに「定着テスト」を実施します。
理解が不足している場合には、再度その単元を学習したり、前の単元の学習を復習するなどして、理解できていない単元を克服します。

ガウディアの学習の流れ

STEP1
教室に到着
STEP2
塾のない日に学習した「宿題プリント」を提出
STEP3
講師が採点した「宿題プリント」を受け取り、間違えていた問題を解きなおし再提出
  • 全ての問題が正解になるまで、何度でもチャレンジします
STEP4
「本日のプリント」を受け取り、学習開始
STEP5
「本日のプリント」を提出、講師が採点・返却
STEP6
間違えていた問題を解きなおし再提出
  • 全ての問題が正解になるまで、何度でもチャレンジします
STEP7
次回の授業までの「宿題プリント」を受け取り、帰宅
page top