
集団指導タイプの学習塾では、複数の中学校の生徒が同じ授業を受けることになります。これは大手も大手以外の学習塾でも変わりはありません。しかし当塾では一つの教室には一つの中学校の生徒のみを限定してご入塾いただいております。なぜなら、複数の中学校の生徒を同時に指導し、全生徒の成績を上げていくこと、そして全生徒に満足していただける指導を提供することは不可能であると考えているからです。

中学校ごとで授業進度や学習する単元の順番が違う場合がある
- ■塾の授業が学校の進度と比べて遅すぎる、または速すぎる
- ■学校では歴史の授業をしているのに、塾では地理の授業をしている など
中学校ごとで定期テスト日程・範囲・難易度・出題傾向が大きく違う場合がある
- ■塾で定期テスト対策の授業が始まる時期が遅すぎる、または速すぎる
- ■自分の中学校の定期テストで出題されやすい内容をきちんと教えてもらえない
- ■講師が全ての中学校の定期テストの出題傾向や難易度を細かく把握できていない
- ■定期テスト終了後も、他の中学校の定期テストが終了するまで授業が足止めになる など


当塾の指導スタイルは集団指導になります。生徒同士がお互いを意識して、刺激しあうことで、一人で学習を進めるよりも学習効果が上がると考えているからです。
しかし集団指導のデメリットとして、生徒一人ひとりの授業中の学習理解度の把握・宿題の状況・小テストや追試の管理が不十分になるという部分があります。当塾では集団指導で管理が行き届く限界の人数として、1クラス最大20名の少人数制と定員を定めております。また集団指導は個別指導のようになかなか質問が出来ない、という状況を解消するため、最低でも週1回2~4時間の個別指導の時間を授業とは別に無料で設けています。(テスト対策期間・長期休暇期間は、個別指導の時間を可能な限
り多く設定しています。)


当塾では、自分で勉強が出来ることと、人に勉強を教えることは別のスキルであると考えています。当塾で授業を担当する講師は大手進学集団指導塾出身のプロ講師です。授業の研修、子供たちのやる気を引き上げるための研修など様々な研修を受け、これまでに500人以上の生徒を合格へ導いてきたプロの講師が教壇に立ちます。学生アルバイト講師の授業ではなく、大手進学塾と同レベルの本物の授業・指導を少人数クラスでご受講いただけます。


学校のテストの約2週間前から通常の授業をとめて、定期テスト対策の授業を実施いたします。味岡中学校生限定のため、生徒ごとにテスト範囲やテスト日程のズレが生じることはありません。また、テスト傾向・難易度など味岡中学校の過去問を徹底的に研究して授業を実施するため、どの学習塾よりも成果の上がる対策授業を実施することが可能です。定期テストで一番多く出題される学校の教材やプリントの指導もこの対策授業で指導いたしますので、ご安心ください。
定期テスト対策が始まってから定期テスト終了までの期間は土曜日や日曜日にも、必要に応じて追加で補習を実施いたします。また、定期テスト終了直後は、疲れから生徒の集中力がなかなか上がらず、授業内容も身につきにくいことを考慮して、テスト終了直後の授業はお疲れ休みとしております。
※テスト対策授業や追加の補習授業などで追加費用が発生することはございません。
春・夏・冬の長期休暇期間には季節講習を実施しております。通常の授業は味岡中学校の先取り授業を実施しておりますが、季節講習ではそれまでに学習した内容を総整理する期間と位置づけて授業を行います。また中学3年生は季節講習に加え、受験へ向けて3月より土曜日を使って受験対策が始まります。
※季節講習・受験対策は通常の授業に追加して授業を実施するため、別途費用が必要となります。
★中学3年生の季節講習・受験対策スケジュール
3月〜4月 | 3月〜7月 | 7月〜8月 | 9月〜12月 | 12月〜1月 | 1月〜2月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
季節講習 (休暇中) |
春期講習 | 夏期講習 | 冬期講習 | |||
受験対策 (土曜日) |
理社特訓 | 秋期特訓 | 直前特訓 | |||
内容 | 中2までの 英数を総復習 |
中1・2の理社 を総整理 |
中3の1学期 までの5教科 を総復習 |
中3の2学期 までの5教科 を総復習 |
中学全範囲 の5教科を 総復習 |
中学全範囲 の5教科を 総復習 |
基礎知識を 総整理 |
基礎〜応用 問題演習 |
基礎〜発展 問題演習 |
入試レベル 問題演習 |
入試模擬 問題演習 |
※中学3年生は季節講習と受験対策の内容が連動しています。授業内容に沿って学習を進めることで、無理・無駄なく受験勉強をすすめていくことが出来るカリキュラムとなっております。
当塾では愛知全県模試を採用しており、中学1、2年生は年2回、中学3年生は年4回の受験をしていただき、この受験結果をもとに学習・進路指導を実施しております。